この記事では、人気の高いアニメをランキング形式で101作品紹介しています。
筆者の好み以外にも、ネット上の『アニメの人気作品ランキング』や『おすすめアニメ一覧』などを比較し、真のおすすめを解説します。
おすすめ作品は好みによるところも大きいので、多数のサイトで紹介されている作品ほど比較的面白いものが多くなるかと思います。
人気のアニメを見たいけど、どれから見ればいいか分からない場合などにご利用下さい。
他のアニメのランキングは以下のページでまとめています。↓
アニメに強いVODを比較する場合は以下の記事で解説しています↓
※本記事の情報は2021年7月現在のものです。実際の配信状況はU-NEXTやdアニメストアなど各動画配信サイト上でご確認下さい。
- アニメの人気作品ランキング①:1~10位【ほとんどのサイトで登場】
- アニメの人気作品ランキング②:11~30位【4~6回程のサイトで登場】
- ★11位:とある科学の超電磁砲(レールガン)
- ★12位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)
- ★13位:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
- ★14位:この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)
- ★15位:Angel Beats!
- ★16位:ワンパンマン
- ★17位:ソードアート・オンライン(SAO)
- ★18位:オーバーロード
- ★19位:進撃の巨人
- ★20位:とらドラ!
- ★21位:メイドインアビス
- ★22位:新世紀エヴァンゲリオン
- ★23位:けいおん!
- ★24位:氷菓
- ★25位:Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
- ★26位:BLACK LAGOON(ブラックラグーン)
- ★27位:攻殻機動隊
- ★28位:ちはやふる
- ★29位:天元突破グレンラガン
- ★30位:DEATH NOTE(デスノート)
- アニメの人気作品ランキング③:31~60位【3~4回登場】
- ★31位:監獄学園(プリズンスクール)
- ★32位:四月は君の嘘
- ★33位:夏目友人帳
- ★34位:SHIROBAKO
- ★35位:プラネテス ΠΛΑΝΗΤΕΣ
- ★36位:ノーゲームノーライフ
- ★37位:僕だけがいない街
- ★38位:交響詩篇エウレカセブン
- ★39位:かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
- ★40位:東のエデン
- ★41位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン
- ★42位:はたらく魔王さま
- ★43位:TIGER & BUNNY
- ★44位:宇宙よりも遠い場所
- ★45位:ばらかもん
- ★46位:Charlotte(シャーロット)
- ★47位:ラブライブ!
- ★48位:幼女戦記
- ★49位:true tears
- ★50位:灼眼のシャナ
- ★51位:Another(アナザー)
- ★52位:BACCANO! -バッカーノ-
- ★53位:響け!ユーフォニアム
- ★54位:カウボーイビバップ
- ★55位:喰霊-零-(がれいぜろ)
- ★56位:ひぐらしのなく頃に
- ★57位:ヨルムンガンド
- ★58位:十二国記
- ★59位:花咲くいろは
- ★60位:最終兵器彼女
- アニメの人気作品ランキング④:60位~100位【2~3回程登場】
- ★61位:WORKING!!
- ★62位:ベン・トー
- ★63位:とある魔術の禁書目録
- ★64位:ぐらんぶる
- ★65位:ReLIFE(リライフ)
- ★66位:中二病でも恋がしたい!
- ★67位:暗殺教室
- ★68位:デュラララ!!
- ★69位:灰と幻想のグリムガル
- ★70位:弱虫ペダル
- ★71位:五等分の花嫁
- ★72位:リトルバスターズ!
- ★73位:ハイキュー!!
- ★74位:HELLSING(OVA版)
- ★75位:みなみけ
- ★76位:機動戦士ガンダムSEED
- ★77位:ef – a tale of memories.
- ★78位:宇宙兄弟
- ★79位:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)
- ★80位:ガールズ&パンツァー(ガルパン)
- ★81位:Persona4 the ANIMATION(ペルソナ4)
- ★82位:ギルティクラウン
- ★83位:血界戦線
- ★84位:生徒会役員共
- ★85位:ヒナまつり
- ★86位:四畳半神話体系
- ★87位:狼と香辛料
- ★88位:瀬戸の花嫁
- ★89位:ARIA
- ★90位:刀語(かたな がたり)
- ★91位:ゆるキャン△
- ★92位:無限のリヴァイアス
- ★93位:灰羽連盟
- ★94位:約束のネバーランド
- ★95位:カレイドスター
- ★96位:鬼滅の刃
- ★97位:ジョジョの奇妙な冒険
- ★98位:黒子のバスケ
- ★99位:銀魂
- ★100位:ダンベル何キロ持てる?
- ★番外:名探偵コナン
- ランキングのアニメを見るのにおすすめの動画配信サービスは?
アニメの人気作品ランキング①:1~10位【ほとんどのサイトで登場】
順位に違いはあれどほとんどのサイトで名前のあがっていた作品です。
特に1位は全てのサイトで、6位までは8割のサイトで名前が挙がっていました。
見た事無い作品があれば見て置いて損は無いでしょう。
★1位:コードギアス-反逆のルルーシュ-


ブリタニア帝国の皇子ルルーシュは妹と共に植民地と化している日本へ追いやられ、復讐のため絶対順守の力『ギアス』を使ってブリタニアに反逆する。
今回調査した全てのサイトで名前が挙がっていました。
2期+劇場版にスピンオフ作品などメディア展開も多数行われた平成を代表するアニメの一つです。
筆者も放送当時から見ており、劇場版『復活のルルーシュ』は2回見に行きました。
【アニメ】
✔コードギアス 反逆のルルーシュ(1期/27話)
✔コードギアス 反逆のルルーシュ(2期/全25話)
【劇場版】
✔コードギアス 反逆のルルーシュ 興道/叛道/皇道(アニメ総集編/3部作)
✔コードギアス 復活のルルーシュ(完結編/全1作)
【OVA】
✔コードギアス 亡国のアキト(スピンオフ/全5章)
★2位:STEINS;GATE(シュタインズゲート)


仲間の死の運命を回避するため、中二病の主人公/岡部倫太郎が秋葉原を舞台にタイムリープを繰り返す。
口コミで人気の広がった大人気ゲームのアニメ化で、筆者も一番好きなアニメです。
こちらも9割のサイトで名前が挙がっています。
初めて見る場合はネタバレ一切厳禁で視聴しましょう。
【アニメ】
✔STEINS;GATE(全24話+SPECIAL)
✔シュタインズ・ゲート ゼロ(続編/全23話)
【劇場版】
✔STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ(全1作)
★3位:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない(あの花)


子供の頃亡くなったはずの幼馴染/めんまが主人公/宿海仁太の前に現れ、他の幼馴染達と共に彼女の最後の「願い」を叶えるために奔走する。
8割のサイトで登場。
泣ける作品ながら視聴後は爽やかな気分で見終えることが出来ます。
【アニメ】
✔あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(全11話)
【劇場版】
✔劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(全1作)
★4位:Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)


突如異世界に召喚された引きこもり/ナツキ・スバルが、『死に戻り』の能力を使い自らや仲間の死の運命を回避すべく戦う。
割と新しめの作品で現在も続いている大人気異世界転生もの。
とにかく続きが気になります。
【アニメ】
✔Re:ゼロから始める異世界生活(1期/全26話)
✔Re:ゼロから始める異世界生活2(2期前半/全13話)
✔Re:ゼロから始める異世界生活2(2期後半/2021年1月~)
【OVA】
✔Re:ゼロから始める異世界生活Memory Snow(全1作)
✔Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆(全1作)
★5位:Fate/Zero


万能の願望器『聖杯』を巡り、古今東西の英雄を召喚したマスター7組が殺し合う『聖杯戦争』の4回目、『第四次聖杯戦争』が描かれる。
Fateシリーズで最も多く名前が挙がっていました。
Fate/stay nightの続編という位置づけですが、前日譚かつ単体で完結しているのでここから入ってOK。
【アニメ】
✔Fate/Zero(1期/全25話)
★6位:PSYCHO-PASS サイコパス


将来的に罪を犯す可能性のある『潜在犯』、それを数値化する『シビュラシステム』、システムの目を逃れる犯罪者やそれらを追う『公安局』の刑事の葛藤と戦いを描く。
正義とは何かを問う硬派な人気作品です。
特に1期がとんでもなく面白いので一気見必須。
【アニメ】
✔PSYCHO-PASS サイコパス (1期/全22話)
✔新編集版PSYCHO-PASS サイコパス(1期総集編/全11話)
✔PSYCHO-PASS サイコパス 2(2期/全11話)
✔PSYCHO-PASS サイコパス 3(3期/全8話)
【劇場版】
✔劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(全1作)
✔PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System(3部作)
✔PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR(全1作)
★7位:魔法少女まどか☆マギカ


どんな願いでも1つ叶えることと引き換えに謎の生物『キュゥべえ』と契約し、魔法少女となった少女たちが魔女と戦う使命を課せられる
超有名魔法少女もの。
魔法少女のイメージを根底から覆す、決して女児向けではないハードな展開が続きます。
【アニメ】
✔魔法少女まどか☆マギカ(全12話)
【劇場版】
✔劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語(アニメ1~8話再編集)
✔劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[後編] 永遠の物語(アニメ9話~再編集)
✔劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編] 叛逆の物語(新作/全1作)
★8位:涼宮ハルヒの憂鬱


ごく普通の高校生/キョンが、エキセントリックなクラスメイト/涼宮ハルヒと共にSOS団を結成し、に面白おかしく振り回される。
社会現象にもなった京アニ作品。
ハルヒダンスや、ライブシーンなど非常に作りが丁寧です。
【アニメ】
✔涼宮ハルヒの憂鬱(1期/全14話)
✔涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版/1期+2期/全28話)
✔涼宮ハルヒちゃんの憂鬱(スピンオフ/全25話)
✔長門有希ちゃんの消失(スピンオフ/全16話+OVA1話)
【劇場版】
✔涼宮ハルヒの消失(続編/全1作)
★9位:化物語(『物語』シリーズ)


吸血鬼となってしまい様々な『怪異』に付きまとわれるようになった主人公/阿良々木暦と、それに関わる少女たちの物語。
西尾維新さんの小説が原作で、長期シリーズでかなりのボリューム。
キャラの掛け合いや独特の演出が魅力です。
【アニメ】
✔化物語(全15話)
✔偽物語(全11話)
✔猫物語<黒>(全4話)
✔〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(全28話)
✔憑物語(全4話)
✔終物語(全20話)
✔暦物語(全12話)
✔続・終物語(全6話)
【劇場版】
✔傷物語〈I鉄血篇〉/〈II熱血篇〉/〈III冷血篇〉(3部作)
★10位:CLANNAD(クラナド)


怪我でバスケが出来なくなり、不良となっていた主人公/岡崎朋也が、クラスで孤立している少女/古河渚と出会い、演劇部の再建を目指し交流を重ねて成長していく。
泣きゲーとして有名なPCゲームのアニメ化。
ユーザーの「クラナドは人生」なる名言でも有名な作品。
【アニメ】
✔CLANNAD-クラナド-(1期/全24話)
✔CLANNAD~AFTER STORY~(2期/全25話)
【劇場版】
✔CLANNAD
アニメの人気作品ランキング②:11~30位【4~6回程のサイトで登場】
半分から6割程度のサイトで名前が挙がった大人気作品群です。
アニメが好きな人にとっては知っている作品も多くなる位置かと。
この辺りも抑えておいて間違いないです。
★11位:とある科学の超電磁砲(レールガン)


超能力研究が行われ、住人のほとんどが学生の街『学園都市』を舞台、第3位の超能力者『御坂美琴』が学園都市で起こる様々な事件に巻き込まれていく。
『とある魔術の禁書目録』のスピンオフ作品で、スピンオフの方が人気が出た稀有な作品。
主人公/御坂美琴は長らくラノベキャラの人気ランキングNo1を独占してました。
【アニメ】
✔とある科学の超電磁砲(1期/24話)
✔とある科学の超電磁砲S(2期/24話)
✔とある科学の超電磁砲T(3期/25話)
【OVA】
✔とある科学の超電磁砲(全1作)
★12位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)


ぼっちの主人公/比企谷八幡が「奉仕部」という部活に入れられ、そこからの高校生活を描いたラブコメ。
通称『俺ガイル』。大ヒットラノベ原作のラブコメです。
ヒロインも可愛いですが主人公が一番人気があるのでは?という作品。
【アニメ】
✔やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(全13話+OVA1話)
✔やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続(全13話+OVA1話)
✔やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(全12話)
★13位:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST


人体を生成する錬金術『人体錬成』を行ったことで肉体を失ったエルリック兄弟が、失った肉体を取り戻すため『賢者の石』を求めて旅をする。
1期と2期がありますが、繋がりは無く、2期の『FULLMETAL ALCHEMIST』の方が原作に沿っており人気があります。
1期は後半オリジナル展開のまま完結しますが、こちらはこちらで根強いファンもいる良作。
【アニメ】
✔鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2期/全64話)
【劇場版】
✔鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星(2期の途中の話/全1作)
【1期(1期2期間に繋がりは無い別作品)】
✔鋼の錬金術師(1期/全51話)
✔劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(1期の続編/全1作)
★14位:この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)


事故で命を落とし、異世界に転移した主人公/佐藤和真と、それに巻き込まれた女神アクアが異世界を冒険する。
ウェブサイト「小説家になろう」原作の異世界転生もので、主人公のクズっぷりが有名です。
どこでも平均的に名前が挙がっておりテンポよく気軽に見れるコメディ作品
【アニメ】
✔この素晴らしい世界に祝福を!1(全11話)
✔この素晴らしい世界に祝福を!2(全11話)
【劇場版】
✔この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(全1作)
★15位:Angel Beats!


死後の学園で送る平穏な学生生活と、その中での『天使』との戦いが描かれる青春ドラマ。
「泣きゲー」で有名なゲーム会社『Key』が制作に携わっており、クォリティの演奏シーンや泣けるシーンが魅力。
前半と後半でかなり雰囲気が変わります。
【アニメ】
✔Angel Beats!(本編13話+ 特別編2話)
★16位:ワンパンマン


どんな敵も一撃(ワンパン)で片付ける最強ヒーロー/サイタマと、他のヒーローや怪人との戦いが描かれる。
圧倒的最強主人公で有名な作品。
存在自体がギャグな主人公/サイタマとシリアスなストーリーが混在するバトル漫画です。
【アニメ】
✔ワンパンマン(1期/全12話)
✔ワンパンマン(2期/全12話)
【配信中おすすめ動画サイト】
☑Prime Video:コチラ
★17位:ソードアート・オンライン(SAO)


VRネットゲーム『ソードアートオンライン』の世界に閉じ込められ、ゲーム内の死=現実世界の死となる事件に巻き込まれた主人公キリト/が、現実世界への帰還を目指す。
大人気ライトノベルのアニメ化です。
様々なゲームを通して、現実世界とリンクした事件に巻き込まれてく物語です。
【アニメ】
✔ソードアート・オンライン(1期/全25話+特別編1話)
✔ソードアート・オンラインII(2期/全24話+総集編1話)
✔ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(スピンオフ/全12話)
✔ソードアート・オンライン アリシゼーション(3期第1部/全24話+特別編1話)
✔ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(3期第2-3部/全23話+特別番組1話)
【劇場版】
✔劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-(全1作)
★18位:オーバーロード


ゲーム中に閉じ込められたと思いきや、実はゲームと同じような世界に異世界転生した主人公が、死の支配者(オーバーロード)『アインズ・ウール・ゴウン』として世界征服を目指す
ビジュアルから行動まで魔王側が主人公の、何から何まで異色の異世界転生もの。
【アニメ】
✔オーバーロード(1期/全13話)
✔オーバーロードII(2期/全13話)
✔オーバーロードIII(3期/全13話)
★19位:進撃の巨人


滅亡の危機に追いやられた人類と、『巨人』との戦いを通して世界の謎が解き明かされていく。
原作漫画は世界中で累計発行部数1億部を突破している超人気作品です。
巨人との戦いと並行して描かれる世界の秘密こそが本作の真骨頂。
【アニメ】
✔進撃の巨人(1期/全25話+OAD5話)
✔進撃の巨人 Season2(2期/全12話)
✔進撃の巨人 Season3 Part1/Part2(3期/全22話)
✔進撃の巨人 The Final Season(2020年12月より放送)
※OADは単行本等の特典
【劇場版】
✔劇場版 進撃の巨人 前・後編(1期総集編/2部作)
✔劇場版 進撃の巨人Season2~覚醒の咆哮~(2期総集編/全1作)
★20位:とらドラ!


周囲から不良だと思われている主人公/高須竜児と「手乗りタイガー」の異名を持つ小柄で凶暴なヒロイン/逢坂大河が、互いの恋の成就のために共闘する。
ラブコメとしての完成度が高く、25話で綺麗にまとまります。
ラブコメ好きなら一度は見ておきたい名作です。
【アニメ】
✔とらドラ!(全25話)
★21位:メイドインアビス


孤児院で暮らす主人公/リコは、偉大な探検家だった母の痕跡を頼りに、ロボットの少年/レグと共に巨大な縦穴『アビス』の深層を目指す。
可愛い絵柄とシリアスで過酷なストーリーのギャップが凄まじい作品です。
命をかけて冒険へと挑む姿に心打たれます。
【アニメ】
✔メイドインアビス(全13話)
【劇場版】
✔劇場版総集編メイドインアビス 前編/後編(アニメ総集編/2部作)
✔劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明(全1作)
★22位:新世紀エヴァンゲリオン
主人公/碇シンジが人造人間エヴァンゲリオン初号機に乗ってどこからともなく攻めてくる謎の生命体『使徒』とバトル。
ご存じエヴァですが、TV版、劇場版、新劇場版とやや票が分かれがちでした。
基本どれも面白いですが、今から見るのであれば新劇場版からで良いかと。
【アニメ】
✔新世紀エヴァンゲリオン(全26話)
【旧劇場版】
✔新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(全1作)
✔新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(全1作)
✔REVIVAL OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版
DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に(全1作)
【新劇場版】
✔ヱヴァンゲリヲン新劇場版(全4作予定?序、破、Qまで公開済)
★23位:けいおん!


高校入学を機に軽音楽部に入部した主人公/平沢唯が、武道館を目指して日々部室でゆるくお茶をする。
日常系アニメの代表格のような作品で、とにかく軽音部のメンバーが仲良くお茶をしつつたまに音楽する社会現象ともなった超人気アニメです。
ゆるいアニメですがOP/EDなど音楽は高クォリティで、筆者も映画を4回見に行きました。
【アニメ】
✔けいおん!(1期/全14話)
✔けいおん!!(2期/全27話)
【劇場版】
✔映画 けいおん!(全1作)
★24位:氷菓


高校で古典部に入部することになった主人公/折木奉太郎が、仲間たちと共に学園の謎を解き明かしていく。
推理小説が原作の「人が死なない」学園ミステリー。
古典部伝統の文集『氷菓』の謎を解き明かすのが全体の大筋となっています。
【アニメ】
✔氷菓(全23話)
【配信中おすすめ動画サイト】
☑dアニメストア:コチラ
★25位:Fate/stay night [Unlimited Blade Works]


万能の願望器『聖杯』を巡り、古今東西の英雄を召喚したマスター7組が殺し合う『聖杯戦争』の5回目、『第五次聖杯戦争』が描かれる。
原作ゲームFate/stay nightの遠坂凛ルート『Unlimited Blade Works』のアニメ版です。
同名の劇場版がこの何年か前に製作されていますが、尺が足りなさ過ぎてダイジェストのようになっているのでアニメ版を見ましょう。
【アニメ】
✔Fate/stay night [Unlimited Blade Works](全26話)
★26位:BLACK LAGOON(ブラックラグーン)


東南アジアで海賊に拉致された日本の商社マン/岡島緑郎が、タイの犯罪都市『ロアナプラ』で運び屋として生きていくことを選択する。
B級映画のような台詞回しや、登場人物が悪人ばかりのクライムアクション。
海外のスラングなんかもバンバン飛び交っており、意味が分からなくても雰囲気で楽しめます。
【アニメ】
✔BLACK LAGOON(1期/全12話)
✔BLACK LAGOON The Second Barrage(2期/全12話)
【OVA】
✔BLACK LAGOON Roberta’s Blood Trail(全5話)
★27位:攻殻機動隊


人類に『電脳化』や『義体化』といった技術が普及した世界で、複雑化する犯罪に対抗するため、内務省直属の独立部隊『公安9課』の活躍を描く。
20年以上続いている作品なのでどれから見ればいいか分からない場合、まずは『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』(S.A.Cシリーズ)から入るのがおすすめ。
【アニメ】
✔攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(1期/全26話)
✔攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(2期/全26話)
✔攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society(2期/全1話)
✔攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE
(劇場版ARISEの再編集版/2部作)
【劇場版】
✔GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊(全1作)
✔イノセンス(GHOST IN THE SHELLの続編/全1作)
✔攻殻機動隊ARISE(4部作)
✔攻殻機動隊 新劇場版(ARISEの続編/全1作)
【Webアニメ】
✔攻殻機動隊 S.A.C_2045(全1話/3Dアニメ/Netflix独占)
【配信中おすすめ動画サイト】
☑Netflix:コチラ
★28位:ちはやふる


競技かるたを始めた主人公/綾瀬千早が競技かるたのクイーンを目指す
スポ根漫画のような熱さと少女漫画の爽やかな青春ストーリーも描かれる。
広瀬すずさん主演で実写映画化もされ、競技カルタの認知度を上げた作品。
【アニメ】
✔ちはやふる(1期/全25話)
✔ちはやふる2(2期/全26話)
✔ちはやふる3(3期/全24話)
★29位:天元突破グレンラガン


地下で暮らす少年/シモンが、小さなドリルと巨大な顔型のロボットを見つけたことから宇宙にまで及ぶ戦いに巻き込まれていく。
序盤から最終話までとんでもないスケールアップをしていくロボットアニメです。
暑苦しいまでに熱く、ストーリーも面白い。
【アニメ】
✔天元突破グレンラガン(全27話)
【劇場版】
✔劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇/螺巌篇(総集編+新作映像/2部作)
★30位:DEATH NOTE(デスノート)


名前を書かれた者が死ぬ『デスノート』を拾った主人公/夜神月が、ノートを使い『新世界の神』を目指す。
実写映画やドラマにもなった超人気ジャンプ漫画です。
緊迫感のある頭脳戦が魅力。
【アニメ】
✔DEATH NOTE(全37話)
アニメの人気作品ランキング③:31~60位【3~4回登場】
3割から4割程度のサイトで名前が出ており、この辺りは刺さる人にはものすごく刺さる作品が多い印象です。
ストーリーが秀逸、キャラが魅力的、映像クォリティが高いなど、明確な強みもそれぞれ持っています。
★31位:監獄学園(プリズンスクール)


共学化したばかりの女子高に入学した男子5人が、女子風呂を除いた罪で裏生徒会により懲罰棟(プリズン)に投獄され、脱獄を目指す。
シリアスな雰囲気を出していますが中身は超下ネタやギャグ、パロディのコメディ作品です。
OPが(無駄に)かっこいい。
【アニメ】
✔監獄学園(全12話+OAD)
★32位:四月は君の嘘


母の死後、ピアノが弾けなくなった天才ピアニスト/有馬公生が、バイオリニストの少女/宮園かをりとの出会いを切っ掛けに再びピアノへと向き合うことになる。
泣ける青春ストーリーです。
音楽に詳しくなくてもぐいぐい引き込まれる名作。
【アニメ】
✔四月は君の嘘(全22話+OAD1話)
★33位:夏目友人帳


妖怪の見える主人公/夏目貴志が、祖母が子分とした妖怪を記帳した「友人帳」を受け継ぎ、妖怪たちとの出会いと別れを繰り返していく。
かなり長期に渡って製作されている作品で、妖怪とありますがホラー作品ではなく優しい雰囲気の作品です。
2021年にも新作映画が公開予定となっています。
【アニメ】
✔夏目友人帳(1期/全13話)
✔続 夏目友人帳(2期/全13話)
✔夏目友人帳 参(3期/全13話)
✔夏目友人帳 肆(4期/全13話)
✔夏目友人帳 伍(5期/全11話+特別編2話)
✔夏目友人帳 陸(6期/全1話+特別編2話)
【劇場版】
✔劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~(全1作)
✔夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(2021年春公開予定)
【OVA】
✔夏目友人帳 いつかゆきのひに(全1作)
✔夏目友人帳 ニャンコ先生とはじめてのおつかい(全1作)
★34位:SHIROBAKO


女子高のアニメーション同好会で出会った5人の少女が、いつかもう一度商業アニメーションを一緒に作ろうと誓いを立てる。
アニメ業界の仕事や日常にスポットを当てた青春群像劇です。
作中で起こるトラブルなんかは「割とリアル」とのこと。
【アニメ】
✔SHIROBAKO(全24話+OVA2話)
【劇場版】
✔劇場版「SHIROBAKO」(全1作)
★35位:プラネテス ΠΛΑΝΗΤΕΣ


自分の宇宙船を持つことを夢見るスペースデブリの掃除屋/星野八郎太が宇宙飛行士として成長を遂げていく。
監督は『コードギアス』などでも監督を務めた谷口 悟朗氏。
宇宙空間での日常が丁寧に描写される名作です。
【アニメ】
✔プラネテス ΠΛΑΝΗΤΕΣ(全26話)
★36位:ノーゲームノーライフ


天才ゲーマー兄妹が「全てがゲームで決まる」ファンタジーの異世界に召喚され、国盗りゲームに挑む。
ファンタジー世界に召喚されてバトルする異世界転生ものは数ありますが、戦闘行為の代わりにゲームをするという新しい設定の作品です。
【アニメ】
✔ノーゲームノーライフ(全12話)
【劇場版】
✔ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(全1作)
★37位:僕だけがいない街


タイムリープ能力を持つ主人公/藤沼悟が、クラスメイトが誘拐・殺害された事件の真犯人を探し出す。
藤原竜也さん主演で実写映画化もされた作品です。
ストーリーが秀逸で、タイムリープものが好きな人は見ておきたい一作。
【アニメ】
✔だけがいない街(全12話)
★38位:交響詩篇エウレカセブン


英雄扱いされる父親にコンプレックスを持つ少年/レントンが、神秘的な少女/エウレカと出会い、成長していく
『コードギアス』『グレンラガン』と並ぶ2000年代の代表的なロボットアニメの一つです。
劇場版もありますが、パラレルワールドなのでストーリー上の繋がりはなく、基本的にはアニメ版1作目の人気が高いです。
【アニメ】
✔交響詩篇エウレカセブン(全50話)
✔エウレカセブンAO(続編/全24話)
【劇場版】
✔交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
✔交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(3部作)
※3は2021年公開予定
★39位:かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~


進学校で生徒会長と副会長を務める2人の天才、白銀御行と四宮かぐやは両想いだが好意を口に出せず、いかにして相手に告白させるかに策を巡らせる。
筆者もイチオシのラブコメ作品です。
基本的に馬鹿馬鹿しい戦いが繰り広げられますが、稀にシリアスで良い話もあります。
【アニメ】
✔かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(1期/全12話)
✔かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(2期/全12話)
★40位:東のエデン


記憶喪失の青年/滝沢朗と出会った平凡な女子大生/森美咲が、100億円を使って日本を救うことを課せられるゲームへと巻き込まれる。
アニメから劇場版までで完結するストーリーです。
かなり続きが気になる展開が続くので、劇場版まで一気に見たい作品。
【アニメ】
✔東のエデン(全11話)
【劇場版】
✔東のエデン 劇場版I/II(2部作)
★41位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン


兵士として育てられ、戦場で両腕を失ったヴァイオレット・エヴァーガーデン「自動手記人形」と呼ばれる手紙の代筆業を通して愛の形を知っていく。
制作は京都アニメーション。
ヴァイオレットが少しずつ感情を宿していく様子が超高クォリティの作画と演出で描かれます。
【アニメ】
✔ヴァイオレット・エヴァーガーデン(全13話+OVA)
【劇場版】
✔ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝-永遠と自動手記人形-(全1作)
✔劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(全1作)
【配信中おすすめ動画サイト】
☑Netflix:コチラ
★42位:はたらく魔王さま


異世界を征服中だった魔王が、勇者に追い詰められて逃走中に日本に漂着してしまい、日本征服のためにバイトに励む。
異世界転生ものは通常現実世界からファンタジー世界に行くのが定番ですが、本作は逆です。
逆になると途端にコメディになるという例。
【アニメ】
✔はたらく魔王さま(全13話)
★43位:TIGER & BUNNY


ヒーローが平和を守っている近未来、落ち目のベテランヒーローと生意気なルーキーが、コンビを組んで活躍する。
序盤では全くかみ合わないコンビが、徐々に互いを認め合うようになるお勧めのバディもの。
ヒーローはスポンサー制という設定に合わせて、現実の広告が作中の衣装などに貼り付けられているのもポイント。
【アニメ】
✔TIGER & BUNNY(全25話)
★44位:宇宙よりも遠い場所


高校で出会った4人の女子高生が、南極を目指す
突拍子もないあらすじと可愛いビジュアルから、「女子高生がゆるーく南極旅行をするアニメでしょ?」という予測を良い意味で裏切られる青春ストーリーです。
ひたむきなその姿に心打たれますので、あまり前情報を入れずに観るのが良いかと。
【アニメ】
✔宇宙よりも遠い場所(全13話)
★45位:ばらかもん


日本西端の島で暮らすことになった主人公/半田清舟が、慣れない田舎に戸惑いながら、島の人達と関わり少しずつその生活に馴染んでいく。
癒し系の作品で、リアルな風景の表現や、島の温かな雰囲気など、殺伐としたバトル作品に疲れた時に見たくなる作品です。
【アニメ】
✔ばらかもん(全12話)
★46位:Charlotte(シャーロット)


ごく一部の少年少女に特殊能力が発生するという世界観で、「他人の体を5秒だけ乗っ取れる」主人公/乙坂有宇は能力の悪用がバレ、特殊能力を持つ学生たちが集まる学園「星ノ海学園」へ転入することになる。
『Angel Beats!』と同じ人が原作・脚本を担当。
主人公は「Key作品史上最もゲスい主人公」と言われています。
【アニメ】
✔Charlotte(全13話)
★47位:ラブライブ!


廃校寸前の母校を救うために結成されたスクールアイドルグループ『μ’s(ミューズ)』の奮闘と成長が描かれる。
ラブライブは元はサンライズ×ランティス×電撃G’sマガジンの3社合同で行われたユーザー参加型の企画です。
主人公であるアイドルグループ「μ’s」の活躍を描いています。
【アニメ】
✔ラブライブ!(1期/全13話)
✔ラブライブ!(2期/全13話)
【劇場版】
✔ラブライブ!The School Idol Movie(全1作)
★48位:幼女戦記


WW1~2戦間期のような異世界に幼女ターニャ・デグレチャフとして転生した主人公が、、魔法と硝煙漂う戦いの数々に巻き込まれていく。
自作SS投稿サイト「Arcadia」に投稿されている長編小説が元です。
タイトルと裏腹にかなり本格的な戦争ものとなっています。
若干キャラデザは異なりますが、漫画版もかなり面白いです。
【アニメ】
✔幼女戦記(全12話)
【劇場版】
✔劇場版 幼女戦記(全1作)
★49位:true tears


絵本作家を目指す高校生/仲上眞一郎が、涙を流すことの出来ない少女/石動乃絵との出会いを切っ掛けに周囲の人間関係や自分と向き合っていく。
同名の恋愛アドベンチャーゲームが大元ですが、ストーリーは別物となっています。
複数の人物の恋愛関係や葛藤を描いた感動ものの作品です。
【アニメ】
✔true tears(全13話)
★50位:灼眼のシャナ


平凡な高校生/坂井悠二が異世界人『紅世の徒』を討滅するフレイムヘイズの少女/シャナとの出会いを切っ掛けに戦いに巻き込まれていく。
同名のライトノベルが原作のアニメです。
原作とはストーリーやキャラが異なり、ほとんど別物ですがアニメ版も人気があります。
【アニメ】
✔灼眼のシャナ(1期/全24話 + OVA1話)
✔灼眼のシャナII(2期/全24話)
✔灼眼のシャナIII-FINAL-(3期/全24話)
【OVA】
✔灼眼のシャナS(全4話)
【劇場版】
✔灼眼のシャナ(全1作)
★51位:Another(アナザー)


主人公/榊原恒一は、転校した学校でクラスメイトの見崎鳴に惹かれていくが、彼女はクラスメイトには見えていないのではと感じるようになる
綾辻行人氏の小説が原作です。
ホラーであり、ミステリーでもある本作は、数々の伏線が張り巡らされ、最後には衝撃の展開が待っていますので一気見必須です。
【アニメ】
✔Another(全12話)
★52位:BACCANO! -バッカーノ-


禁酒法時代のアメリカを舞台に、飲むと不死になる酒を巡って展開される群像劇
『デュラララ!』と同じ作者のライトノベルが原作です。
様々なキャラの視点で物語が進み、段々と全体像が見えてくるような構成となっています。
【アニメ】
✔BACCANO!-バッカーノ-(全13話+番外編3話)
★53位:響け!ユーフォニアム


弱小吹奏楽部のメンバーが、新しい顧問の赴任と共に全国大会出場を目指し、成長していく
京アニ制作の音楽系部活動ものということで『けいおん!』を連想しますが、こちらはかなりちゃんと部活をやるスポ根に近いです。
ちなみに舞台は京都の宇治市。
【アニメ】
✔響け!ユーフォニアム(1期/全13話)
✔響け!ユーフォニアム2(2期/全13話)
【劇場版】
✔リズと青い鳥(全1話)
✔劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(全1話)
★54位:カウボーイビバップ


2071年宇宙開拓時代、賞金稼ぎ(カウボーイ)のスパイク・スピーゲルと相棒のジェット・ブラックが宇宙を駆け巡る。
90年代の作品ながら今でも全然見られるオシャレな演出、ハードボイルドな世界観などSFアニメの傑作です。
見たことが無い人は是非抑えておきたい名作。
【アニメ】
✔カウボーイビバップ(全26話)
【劇場版】
✔カウボーイビバップ 天国の扉(全1作)
★55位:喰霊-零-(がれいぜろ)


退魔師の二人の女子高生、姉妹同然に育った二人をやがて引き裂く出来事が起こる。
漫画『喰霊』の前日譚にあたる作品、『喰霊』の方がアニメ化されていませんが、本作単体で問題なく視聴可能です。
知名度はあまり高くないですが、刺さる人にはとことん刺さるアニメで、12話で終わるとは思えない程引き込まれます。
【アニメ】
✔喰霊-零-(全12話)
★56位:ひぐらしのなく頃に


『雛見沢村』に引っ越してきた主人公/前原圭一の周りで、ある日を境に不穏な出来事が起こり始める
『正解率1%』の謳い文句とホラー描写で衝撃を与えた同人ゲームが原作です。
ホラーと言ってもお化け等の類の怖さではないため苦手な人も楽しめるかと。
【アニメ】
✔ひぐらしのなく頃に(1期/全26話)
✔ひぐらしのなく頃に解(2期/全24話)
✔ひぐらしのなく頃に業(2020年版/2020年10月から放送)
【OVA】
✔ひぐらしのなく頃に礼(全5話)
✔ひぐらしのなく頃に煌(全4話)
✔ひぐらしのなく頃に拡〜アウトブレイク〜(全1話)
★57位:ヨルムンガンド


武器商人/ココ・ヘクマティアルと、少年兵/ヨナが世界中の戦場を旅する
連載が同時期だったこともあり『BLACK LAGOON』とセットで語られることがあります。
作風やテーマは全然違いますが、重火器でドンパチやったり登場キャラがかなり濃いという点では似ている部分も。
【アニメ】
✔ヨルムンガンド(1期/全12話)
✔ヨルムンガンド PERFECT ORDER(2期/全12話)
★58位:十二国記


日本の女子高生/中嶋陽子の前に、『景麒』を名乗る男が現れ『地図にない世界』へと陽子を連れ去っていく
NHKで放送されていたファンタジー作品です。
昨今流行りの異世界転生ものの先駆けのような作品で、アニメ版大河ドラマのような骨太な作風。
【アニメ】
✔十二国記(全45話)
★59位:花咲くいろは


母の夜逃げにより、温泉旅館の仲居として働くことになった女子高校生/松前緒花が、様々な経験を積み成長を遂げていく。
ストーリーに関連性はありませんが、制作会社P.A.WORKSによる「お仕事シリーズ」の第一弾です。(他に『SHIROBAKO』、『サクラクエスト』)
あらすじはシビアに見えますが日常系アニメなのでキャラも可愛く、そこまで殺伐とした事件は起こらない青春ストーリーです。
【アニメ】
✔花咲くいろは(全26話)
★60位:最終兵器彼女


『敵』との戦争で人類が危機を迎えている世界で、最終兵器にされてしまった彼女/ちせと高校生/シュウジの純愛
タイトルのインパクトが強いですが、めちゃくちゃ泣ける作品として有名です。
少しずつ人間性を失っていくちせの姿と、その結末にきっと心打たれるはず。
【アニメ】
✔最終兵器彼女(全13話)
【OVA】
✔最終兵器彼女 Another love song(全2話)
アニメの人気作品ランキング④:60位~100位【2~3回程登場】
この辺になると好みの領域にもなってくるので順位に意味はほとんどないです。
ただそれでも名前を聞いたことのある作品は多いのではないでしょうか。
これ以外にも同じくらいの登場回数の作品があと100作品近くありましたので、筆者のおすすめも交えて順位付けしています。
★61位:WORKING!!


主人公/小鳥遊宗太が、ファミリーレストラン『ワグナリア』で個性的な同僚に囲まれてバイトに励む。
4コマ漫画原作でキャラ同士のテンポのいい掛け合いが魅力です。
マスコットキャラ兼も一人の主人公『種島 ぽぷら』先輩がちっちゃくて可愛い
【アニメ】
✔WORKING!!(1期/全13話)
✔WORKING’!!(2期/全13話)
✔WORKING!!!(3期/全14話)
★62位:ベン・トー


閉店間際のスーパーで毎日行われる、半額弁当を巡る<狼>達のプライドを賭けた熱い戦いの記録
やってることはただの特売弁当の取り合いなのにそこに格闘漫画みたいなバトル描写が加わりめちゃくちゃ面白いです。
OPからもうバトル漫画のテンション。
【アニメ】
✔ベン・トー(全12話)
【配信中おすすめ動画サイト】
※現在見放題配信無し
★63位:とある魔術の禁書目録


超能力研究が行われる街『学園都市』であらゆる異能を打ち消す『幻想殺し』を持つ主人公/上条当麻が、魔術師や超能力者との闘いに巻き込まれる。
スピンオフの『とある科学の超電磁砲』と違い、魔術と科学双方が複雑に絡み合うメインストーリーです。
設定だけでワクワクする超能力者やぶっ飛んだ強さの魔術師達を、大体上条さんが拳でぶっ飛ばして解決します。
【アニメ】
✔とある魔術の禁書目録(1期/全24話)
✔とある魔術の禁書目録II(2期/全24話)
✔とある魔術の禁書目録III(3期/全26話)
【劇場版】
✔劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-(全1作)
★64位:ぐらんぶる


大学進学で叔父の経営するダイビングショップへ下宿することになった主人公/北原伊織が、入会したダイビングサークルのメンバーと共に、面白おかしく大学生活を送る。
2020年8月に実写化もされた作品です。
筋骨隆々の男たち(一部除く)との暑苦しい青春ギャグストーリーとなっています。
【アニメ】
✔ぐらんぶる(全12話)
★65位:ReLIFE(リライフ)


無職となった主人公/海崎 新太(28歳)が、見た目だけ若返り高校生活をやり直す実験に参加することになる。
社会人がもう一度高校生活をやり直す青春ラブコメストーリーです。
綺麗に終わりますので社会人が鬱になるような内容では無いです。
【アニメ】
✔ReLIFE(全13話)
【OVA】
✔ReLIFE 完結編(全4話)
★66位:中二病でも恋がしたい!


中二病だった過去と決別した高校生/富樫勇太と、現在進行形で中二病の同級生『邪王真眼の使い手』小鳥遊六花の恋愛模様
タイトル通りの内容ですが、中二病女子とかつて中二病だった黒歴史を持つ勇太のラブコメ作品です。
同じような黒歴史がある人にとっては背中がゾワゾワするかも。
【アニメ】
✔中二病でも恋がしたい!(1期/全12話+OVA)
✔中二病でも恋がしたい!戀(れん)(2期/全12話+OVA)
★67位:暗殺教室


進学校『椚ヶ丘中学校』の成績・素行不良生徒を集めた3年E組に、謎の生物『殺せんせー』が「来年3月までに自分を殺せなければ地球を破壊する」と宣言して担任になる。
「翌年3月までに殺せんせーを暗殺する」という目的の元に送られる学校生活を通して、3年E組の成長が描かれます。
設定は一見突拍子も無いですが中身は割と王道のジャンプ漫画(努力・友情・勝利)という感じ。
【アニメ】
✔暗殺教室(1期/全22話)
✔暗殺教室(2期/全25話)
★68位:デュラララ!!


東京・池袋、非日常に憧れる少年/竜ヶ峰帝人は都市伝説の『首なしライダー』を目撃し、様々な人物とそれに関わる事件に巻き込まれていく。
アニメ史上でも珍しい首無しヒロインが登場します(可愛い)。
『BACCANO!』と同じ成田良悟氏原作で、数々の登場人物が複雑に絡み合う群像劇です。
【アニメ】
✔デュラララ!!(1期/全24話+DVD特典2話)
✔デュラララ!!×2 承/転/結(2期/全36話+特典3話)
※2期は分割3クール
★69位:灰と幻想のグリムガル


名前以外の記憶を失った主人公/ハルヒロ達が、突如見知らぬ世界「グリムガル」に放り出され、魔物たちと戦い生き抜いていく。
異世界転生ものですが転生先で無双できるわけではなく、レベル1からスタートして死んだら終わりのような、ある意味リアリティのある設定となっています。
【アニメ】
✔灰と幻想のグリムガル(全12話)
★70位:弱虫ペダル


オタクの高校1年生/小野田坂道が自転車競技部に入部し、クライマー(登りに強い選手)の才能を開花させインターハイの優勝を目指す。
ロードバイク人気に一役買った有名な作品。
2期で1年生編が終わり、4期は2年生の途中で終わっていますが、原作の2年生編も終了したため5期の制作が期待できます。
【アニメ】
✔弱虫ペダル(1期/全38話)
✔弱虫ペダル GRANDE ROAD(2期/全24話)
✔弱虫ペダル NEW GENERATION(3期/全25話)
✔弱虫ペダル GLORY LINE(4期/全25話)
【劇場版】
✔劇場版 弱虫ペダル
★71位:五等分の花嫁


家の借金返済のため富豪の娘の家庭教師をすることになった主人公/上杉風太郎だが、その娘は五つ子だった。
最初に5人のうちの誰かと結婚するシーンから始まり、それが誰なのかを想像しつつ展開されていくラブコメ漫画です。
【アニメ】
✔五等分の花嫁(全12話)
✔五等分の花嫁∬(2021年1月放送予定)
★72位:リトルバスターズ!


子供の頃幼馴染5人で結成していた「リトルバスターズ」という仲良しグループが、再び「昔みたいに何かしよう」と集まり野球チームを作る
名作恋愛ゲームのアニメ版です。
ネタバレ厳禁なので詳しくは伏せますが、本格野球ストーリーというわけではなく、後半にかけて面白くなっていくので前情報を入れずに見ましょう。
【アニメ】
✔リトルバスターズ!(1期/全26話)
✔リトルバスターズ! ~Refrain~(2期/全13話)
【OVA】
✔リトルバスターズ! EX(特典/全8話)
★73位:ハイキュー!!


小柄な少年/日向翔陽がバレーボールを始めて全国大会の優勝を目指す。
実写舞台化もされているジャンプの大人気バレー漫画のアニメ版で、王道のストーリー展開が魅力。
【アニメ】
✔ハイキュー!!(1期/全25話)
✔ハイキュー!! セカンドシーズン(2期/全25話)
✔ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(3期全10話)
✔ハイキュー!! TO THE TOP(4期第1クール/全13話)
✔ハイキュー!! TO THE TOP(4期第2クール/2020年10月放送開始)
【OVA】
✔ハイキュー!! 陸 VS 空(全2話)
★74位:HELLSING(OVA版)


王立国教騎士団(通称ヘルシング機関)が誇る最強の吸血鬼/アーカードが、吸血鬼の兵団を率いる謎の組織との戦いを繰り広げる。
とにかく圧倒的な強さの主人公と、『私は戦争が好きだ』など数々の名台詞を生み出したカルト的人気の作品です。
アニメ版はあまり評判が良く無いですが、OVA版は原作に忠実かつ超クォリティで再現されているのでこちらはかなりお勧め。
【OVA】
✔HELLSING(全10話)
★75位:みなみけ


南家三姉妹と、その友人によるほのぼのとした日常。
ほぼ全編コメディのほのぼの日常系アニメの代表格です。
ただし2期だけはオリジナル要素が多く、好き嫌いが分かれます。
【アニメ】
✔みなみけ(1期/全13話)
✔みなみけ~おかわり~(2期/全13話)
✔みなみけ おかえり(3期/全13話
✔みなみけ ただいま(4期/全13話
【OVA】
✔みなみけ べつばら(コミック6巻同梱)
✔みなみけ おまたせ(コミック10巻同梱)
✔みなみけ 夏やすみ(コミック11巻同梱)
★76位:機動戦士ガンダムSEED


子供の頃親友だったキラ=ヤマトとアスラン=ザラの二人は敵対する立場でモビルスーツ(ガンダム)を駆り、戦いに身を投じることになる。
ガンダム作品は数ありますが、2000年以降の作品では特に知名度が高いです。
内容もとっつきやすく、ストーリーも分かりやすいのでガンダムを始めて見る人にもお勧めです。
【アニメ】
✔機動戦士ガンダムSEED(全50話)
✔機動戦士ガンダムSEED DESTINY(続編/全50話)
★77位:ef – a tale of memories.


「音羽」という架空の街で起こる少年少女の複数の物語
アニメーション制作会社「シャフト」による独特の演出により、隠れた名作と言われています。
特にOPの演出は素晴らしく、複数の主人公がいる群像劇のような恋愛ストーリーです。
【アニメ】
✔ef – a tale of memories.(1期/全12話)
✔ef – a tale of melodies.(2期/全12話)
★78位:宇宙兄弟


子供の頃「一緒に宇宙飛行士になろう」と誓い合った兄弟が、夢を叶えるため宇宙を目指す。
小栗旬さんと岡田将生さんのW主演で実写映画化もされた作品です。
【アニメ】
✔宇宙兄弟(全99話)
★79位:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)


冒険者が地下迷宮「ダンジョン」を攻略している世界で、主人公/ベル・クラネルが女神ヘスティアの眷属となりダンジョンに挑む
異世界転生ものではないファンタジー作品です。
ちなみにヒロインのヘスティアのすごい衣装で一時期ネットがざわざわしました。
【アニメ】
✔ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(1期/全13話+OVA)
✔ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII(2期/全12話+OVA)
✔ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII(3期/2020年10月~)
✔ソード・オラトリア(外伝/全12話)
★80位:ガールズ&パンツァー(ガルパン)


「乙女のたしなみ」として華道や茶道などとともに「戦車道」がある世界で、実績のない無名校で全国優勝を目指す。
スポーツのように戦車道を嗜む女子たちの戦い。
戦争ものではなくスポ根もののノリで見る作品です。
【アニメ】
✔ガールズ&パンツァー(全12話 + 総集編2話)
【劇場版】
✔ガールズ&パンツァー 劇場版(全1作)
【OVA】
✔ガールズ&パンツァーこれが本当のアンツィオ戦です!(全1話)
✔ガールズ&パンツァー 最終章(全6話)
※現在2話まで製作済
【配信中おすすめ動画サイト】
☑dアニメストア:コチラ
★81位:Persona4 the ANIMATION(ペルソナ4)


都会から田舎町へ転校してきた主人公/鳴上 悠が『ペルソナ能力』を駆使して怪奇連続殺人事件の謎に挑む。
超人気ゲームのアニメ版で、スタイリッシュなキャラデザが特徴。
ペルソナとはジョジョのスタンド能力のようなものだと思っておけばOK。
【アニメ】
✔Persona4 the ANIMATION(全26話)
✔Persona4 the Golden ANIMATION(全12話)
【配信中おすすめ動画サイト】
☑dアニメストア:コチラ
★82位:ギルティクラウン


未知のウィルスによって起きた事件からGHQに隔離統治されている日本で、主人公/桜満集がGHQとレジスタンス組織『葬儀社』の争いに巻き込まれ特殊な能力を手にする。
中二病全開のストーリーですがBGMや演出も良く、好きな人はとことんハマれる作品。
【アニメ】
✔ギルティクラウン(全22話)
★83位:血界戦線


かつてニューヨークと呼ばれた町『ヘルサレムズ・ロット』で、 主人公/レオと世界の均衡を保つ『秘密結社ライブラ』が様々な事件に挑む。
ジャンプスクエア連載の能力バトル漫画で、特にキャラが魅力的です。
ストーリー展開も王道で、安定して見られるファンタジー作品となっています。
【アニメ】
✔血界戦線(1期/全12話+特別編)
✔血界戦線 & BEYOND(2期/全12話)
★84位:生徒会役員共


女子校から共学となった桜才学園で、男子新入生の津田タカトシが天草シノ率いる生徒会で面白おかしく日常を送る。
女子ばかりの下ネタ飛び交う生徒会で主人公がツッコミを入れる8割下ネタの日常系ギャグです。
とにかく下らない(褒め言葉)作品を見たい時に是非お勧めしたい一作。
【アニメ】
✔生徒会役員共(1期/全13話)
✔生徒会役員共*(2期/全13話)
【OVA】
✔生徒会役員共 番外編(全8話)
【劇場版】
✔劇場版 生徒会役員共(全1作)
✔劇場版 生徒会役員共2(2021年1月公開予定)
★85位:ヒナまつり


若手ヤクザ/新田の部屋に超能力少女/ヒナが突如現れ、ひたすら新田が彼女(+その他)に振り回される。
知名度はあまり高くないですが全体的にキャラが尖っていて、ギャグ漫画としてめちゃくちゃ面白いです。
見終わったら原作を買いたくなるはず。
【アニメ】
✔ヒナまつり(全12話)
★86位:四畳半神話体系


主人公が、大学1回生の時に選んだサークルによって行動や大学生活が変わっていくパラレルワールドの話。
森見登美彦さん作の小説が原作。
主人公がどのサークルや組織に属するかで行動や結末が変わり、逆にどれを選んでも変わらない出会いなどもある点が面白いです。
【アニメ】
✔四畳半神話体系(全11話)
★87位:狼と香辛料


青年行商人ロレンスと狼の化身ホロの旅の道中で、様々な事件が起こる
ラノベ原作のファンタジー作品です。
ファンタジーと言っても剣や魔法で戦うのではなく中世ヨーロッパ風の世界観で、交易など商取引の中で起こる争いなど、経済活動を主軸に置いた作品となっています。
【アニメ】
✔狼と香辛料(全13話)
✔狼と香辛料II(全13話)
★88位:瀬戸の花嫁


主人公/満潮永澄が人魚の少女/瀬戸燦に溺れたところを助けられたが、「姿を見られた人魚はどちらかが死ぬか、人魚の身内となる」掟のため二人は結婚することとなる。
筆者もイチオシのラブコメ。
燦の家は瀬戸内魚類連合「瀬戸内組」というヤクザだったことで起こるキレキレのギャグが笑えます。
【アニメ】
✔瀬戸の花嫁(全26話)
★89位:ARIA


水の惑星へと生まれ変わった未来の火星で、地球人の主人公/灯里が、ゴンドラ漕ぎによる観光案内役『ウンディーネ』として成長していく。
イタリアのヴェネツィアをモチーフとしたネオ・ヴェネツィアで起こる穏やかかで爽やかな物語が綴られる日常系アニメ。
登場人物がとても魅力的で、とても癒される作品となっている名作です。
【アニメ】
✔ARIA The ANIMATION(1期/全13話)
✔ARIA The NATURAL(2期/全26話)
✔ARIA The ORIGINATION(3期/全13話)
【OVA】
✔ARIA The OVA 〜ARIETTA〜(全1話)
✔ARIA The AVVENIRE(全3話)
★90位:刀語(かたな がたり)


刀を使わない剣術「虚刀流」の使い手/鑢七花が、、伝説の刀鍛冶「四季崎記紀」の作った12本の刀を巡る戦いへ、刀の収集を幕府から命じられた奇策士/とがめと共に巻き込まれていく。
『化物語』などの『物語シリーズ』の原作者/西尾維新さんの小説が原作。
毎月1話1時間ずつという特殊な形態で放送されました。
【アニメ】
✔刀語(全12話)
★91位:ゆるキャン△


一人キャンプ好きな女子高生/志摩リンと、同じ学校の各務原なでしこが出会い、キャンプを通じて友情を深めていく。
昨今のキャンプ人気に一役買った作品です。
W主人公ですが、安易に常に行動を共にするなどせず、一人キャンプとグループでのキャンプそれぞれの良さが語られる点が魅力。
【アニメ】
✔ゆるキャン△(1期/全12話)
✔へやキャン△(番外編/全12話/ショートアニメ)
✔ゆるキャン△ SEASON2(2期/2021年1月~)
★92位:無限のリヴァイアス


制御不能となった航宙士養成所『リーベ・デルタ』に隠されていた謎の宇宙船『リヴァイアス』に乗った487人の少年少女が、救助を要請し太陽系を漂流する。
一応ロボットアニメですが、メインは宇宙船内で起こる幾たびの政権交代、謎の敵からの襲撃など、極限状況からの生還を目指す群像劇。
SF作品ながら人間関係や心理描写などに重きが置かれており、主人公/相葉昴治はサンライズ作品では最弱クラス(メンタル以外)。
【アニメ】
✔無限のリヴァイアス(全26話)
★93位:灰羽連盟


高い壁に囲まれた『グリの街』のオールドホームという施設で暮らす灰色の羽根の生えた少女『灰羽』達の日常
舞台設定の詳しい説明はなく、独特のどこか退廃的で、でものんびりとした優しい雰囲気を楽しむ作品です。
キャラクターの感情の機微はとても繊細に描かれています。
【アニメ】
✔灰羽連盟(全13話)
★94位:約束のネバーランド


子供たちが幸せに暮らす孤児院が、『鬼』達の食肉を育てる飼育場だと知った主人公/エマ達が孤児院からの脱走、生還を目指す。
あらすじは序盤の内容となっています。
かなり緊迫感のあるストーリーで、毎回続きが気になるので一度見始めたら最後まで一気に見たくなるはず。
【アニメ】
✔約束のネバーランド(1期/全12話)
✔約束のネバーランド(2期/2021年1月放送予定)
★95位:カレイドスター


『カレイドステージ』に憧れて渡米した主人公/苗木野そらが、様々な挑戦の果てに花形スター『真のカレイドスター』へと成長していく。
シルクドゥソレイユのようなサーカスで、夢に向かって挫折と挑戦を繰り返す主人公の姿に熱い感動が味わえる筆者もイチオシのスポ根アニメ。
特に1期の最終回は「え?ここからまだ続くの?」というとんでもない盛り上がりと感動を見せつけられます
【アニメ】
✔カレイドスター(1期/全26話)
✔カレイドスター 新たなる翼(2期/全25話)
【OVA】
✔カレイドスター 新たなる翼 -EXTRA STAGE-「笑わない すごい お姫様」(全1作)
✔カレイドスター Legend of phoenix ~レイラ・ハミルトン物語~(全1作)
✔カレイドスター ぐっどだよ! ぐぅーっど!(全1作)
★96位:鬼滅の刃


大正時代、主人公/竈門炭治郎が『鬼』と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う
2020年現在進行形で大人気の作品です。
今後の作品展開もまだまだ期待できるので、見ておいて損はないでしょう。
【アニメ】
✔鬼滅の刃(全26話)
【劇場版】
✔劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(2020年10月公開予定)
★97位:ジョジョの奇妙な冒険


『ジョジョ』の愛称を持つ主人公が、部ごとに代替わりして様々な能力を駆使して戦う
部ごとに主人公もストーリーも能力も変わります。
原作をかなり忠実に再現しているうえアニメになったことで見易くなっており、今まで「絵が苦手」で漫画を読んでいなかった人にもとっつきやすくなっています。
【アニメ】
✔ジョジョの奇妙な冒険(第1部+第2部/全26話)
✔ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(第3部/全48話)
✔ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(第4部/全39話)
✔ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(第5部/全39話)
★98位:黒子のバスケ


かつて帝光中学校にいた5人の天才バスケ選手達が別々の高校に進学し、『幻のシックスマン』と呼ばれた6人目の選手/黒子テツヤは、アメリカ帰りの火神大我と共に彼らを倒し日本一を目指す。
能力系バスケ漫画として面白い作品です。
『キセキの世代』と呼ばれる天才プレイヤー達にどのようにして立ち向かうか、男同士の友情やライバルとの熱い戦いなど、王道のジャンプ作品として仕上がっています。
【アニメ】
✔黒子のバスケ(1~3期/全75話+OVA3話)
【劇場版】
✔劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(全1作)
★99位:銀魂


江戸時代末期、宇宙人の襲来を受けてから20年後、主人公/志村新八と坂田銀時が万事屋として江戸で起こる様々な事件に首をつっこむ。
週刊少年ジャンプの長期連載作品で、基本ギャグでたまにシリアスになります。
アニメはキャラ同士の掛け合いが声優の技量によってかなり面白くなっているので、原作とは違った楽しみ方も出来ます。
【アニメ】
✔銀魂(1期/全201話)
✔銀魂’(2期/本編全51話+延長戦全13話)
✔銀魂゚(3期/全51話)
✔銀魂.(4期/全51話)
【劇場版】
✔劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(全1作)
✔劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(全1作)
✔銀魂 THE FINAL(2021年1月公開予定)
★100位:ダンベル何キロ持てる?


女子高生/紗倉ひびきがダイエットのために通い始めた『シルバーマンジム』で、個性的なトレーナーや仲間たちと共に筋トレにのめりこんでいく。
トレーナーの街雄のコラ画像みたいな筋肉やひびき達の無駄にセクシーなトレーニングシーンが面白いギャグ漫画です。
全体的にキャラは可愛く、筋トレ知識も非常にまともで、筋トレが趣味の筆者も好きな作品となっています。
【アニメ】
✔ダンベル何キロ持てる?(全12話)
★番外:名探偵コナン


薬で体を小さくされた高校生探偵/工藤新一が、元の姿に戻るために様々な事件を解決する。
現在も継続して放送中のアニメは省いてますが、コナンは結構色々な所でランキングにあがっていました。
900話以上続いているアニメですが、様々な伏線が張り巡らされており、本筋を追ったり好きなキャラの登場回を見たり、色々な楽しみ方が出来る作品です
【アニメ】
※2020年10月現在983話~
【劇場版】
※2021年3月現在23作品~
ランキングのアニメを見るのにおすすめの動画配信サービスは?
上記全てを配信しているサイトはありませんが、アニメを見るなら以下の2サイトが特におすすめです。
探している作品がある場合はまずは以下のサイトで探すことになります。
ランキングの作品もかなりの数を網羅しています。
■dアニメストア
動画配信サービス | 月額 料金 | ¥440 | 無料 期間 | 31日間 | 同時 視聴 | 1 |
![]() ![]() 無料お試しはコチラ | 作品数 | 約4,400作品 | 画質 | SD/HD | ダウン ロード | 可 |
dアニメストアはアニメ関連専門の動画配信サービスです。
アニメの作品数は業界最大級なので、見たい作品がある場合はまずここを探すというのが基本になります。
価格も安く月額440円なのでアニメ好きならとりあえず入っておいても損は無いでしょう。
逆にアニメ関連作品以外は配信自体がありません。
「アニメ以外見ない」と割り切って使う分には非常にコスパが良いです。
☑アニメしか見ない
☑安くアニメが見たい
\31日間お試し無料!/
▶▶dアニメストア公式サイト
※期間中の解約で無料視聴可能
dアニメストアの特徴は以下の記事でも解説しています↓
■U-NEXT
動画配信サービス | 月額 料金 | ¥2,189 | 無料 期間 | 31日間 | 同時 視聴 | 4 |
![]() ![]() 無料お試しはコチラ | 作品数 | 約24万本 | 画質 | フルHD/4K | ダウン ロード | 可 |
多くの作品を見たい場合や、アニメの続きを原作で読みたいと言った場合にはU-NEXTが最もオススメです。
作品数は業界最大級で、アニメだけでもアニメ専門のdアニメストアと競り合うレベルです。
月額は高めですが高画質(基本フルHD)で、4人までの同時視聴やオフライン再生にも対応している等機能面も優れています。
また毎月無償で付与される1200円分のポイントは有料作品だけでなく、電子書籍や映画館チケットの購入にも利用出来ます。
最新作の配信も早くポイントの使い道に困るということも無いので、コンテンツが多くおすすめの動画配信サービスです。
☑たくさんの作品を見たい
☑家族複数人で利用する
☑原作漫画も読みたい
\31日間お試し無料!/
▶▶U-NEXT公式サイト
※期間中の解約で無料視聴可能
U-NEXTの特徴は以下の記事でも解説しています↓