
Huluの評判について知りたい
Huluの悪い評価や口コミが不安で登録に踏み切れない
悪い口コミに書いてあることって実際のところどうなの?
こんな疑問や悩みについて答えます。
この記事ではHuluに関する主要な評判/口コミについて良い物と悪い物を記載します
解決策も記載します。
結論:本当のところもあるけど大体は解決可能
筆者はHuluを使用して5年目ですが、結局のところそこまで致命的な悪い部分は無いというのが率直な印象です。
悪い評判や口コミについては既にアップデート等で解決されていたり、予め自己解決出来るような部分もあります。
なので、入会を迷っている人はこれらを解決したうえで登録することで、入会後の不満をかなり減らすことが出来ます。
Huluの特徴については以下の記事で解説しています↓
関連記事:Huluの特徴を利用歴5年の能面が解説します【料金や見方】
Huluの良い評判や悪い口コミまとめ

みん評やtwitterなどのSNSでよく見る口コミをまとめました。
①Huluの良い評判/口コミ
Huluに関しての良い口コミは以下の内容が多いです。
良い口コミについてはHuluの強みの部分でもあるので、あまり解説するまでもなくその通りです。
Huluは海外ドラマに特に強く、他にも運営している日テレ系を中心とした国内ドラマの見逃し配信なんかも豊富です。
この辺りは明確なHuluの強みで、アニメの数もかなり多い方だと思います。
邦画、洋画についても他と比べて少ないということは無いかと。
また「ガキの使い」などのバラエティ番組も複数見ることが出来ます。
筆者としては特に「名探偵コナン」が見られるのが長期に渡って利用している要因の一つです。
画質は全てHD画質の高画質で、スマホやPC以外にもゲーム機やFireTVスティックなど様々な機器で視聴可能です。
価格については主要5社は以下の表のようになっています。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
Hulu | PrimeVideo | NetFlix | U-NEXT | dTV | |
月額料金 (税込) | ¥1,026 | 年間¥4900 (月額約¥408) | コース別 ・ベーシック ¥880 ・スタンダード ¥1320 ・プレミアム ¥1980 | ¥2189 | ¥550 |
動画本数 | 約7万本 | 非公開 | 非公開 | 約20万本 | 約12万本 |
有料コンテンツ | 無※ | 有 | 無 | 有 | 有 |
お試し期間 | 2週間 | 30日間 | 無 | 31日間 | 31日間 |
※Huluは2020年6月より有料コンテンツの配信も開始されます
②Huluの悪い評判/口コミ
気になるのはやはり悪い口コミですが、ネット上で出てくるのは概ね以下のような内容です。
筆者が実際に利用している時の感覚としては、「確かに!」っていうものと、「それHuluの問題か?」ってものに分かれます。
詳しく解説します↓
Huluの悪い口コミについて、利用5年目の筆者が解説

悪い評判や口コミに対して、5年継続利用している筆者が実際のところどうなのか解説します。
個人的な意見ではありますが、解決策も一緒に記載しますので、不安解消に利用してください。
Huluの悪い口コミ解説①:エラーが多い
口コミに上がるエラーのパターンは2つあります。
①動画の途中で「予期せぬエラーが発生しました」と表示が出てフリーズする
②単純に読み込みや動作が遅いパターン
まず①の解決策ですが大抵の場合再起動すると治ります。
また複数のデバイスで同時にアクセスすると起こる場合もあるようです。
Huluは複数の機器から同時に視聴は出来ないので2つ以上起動している場合はログアウトしておきましょう。

②はさらに2つに分かれます↓
【②読み込みや動作が重たいときに考えられる原因】
✔Huluにアクセスが殺到して重くなっている場合
✔そもそも自分の使用している回線が重たい
前者の場合は一時的なものなので、一度電源落とすなどして再起動し、駄目なら時間帯を変えるなどしてみてください。
後者の場合、慢性的に重いなら回線をどうにかした方がいいですが、普段は大丈夫なのに急に重くなったなど一時的な場合は上と同じ対応で試しましょう。
本当にHulu側で不具合が起こっていることもありますが、筆者が5年間利用した中では動作の重さを感じたことは2、3回あるかどうかです。
(筆者が使用している回線は普通の光回線でWi-Fiなので特別早いということもないです)
Fire TV stickで見ているため、一度テレビから引っこ抜いてもう一回差したら通常通り見れるようになったのであまり心配する必要は無いかと。
いずれにせよお試し期間中に動作を確かめておくことで、いざ入ってみたら「重くて見られない」なんてことは無くなるはずです。
Huluの悪い口コミ解説②:見られない機器がある
Huluを使用する予定のデバイスを予め決めておけば解決します。
ゲーム機からも見られるのですが、WiiUやPS3は対応が終了してしまい、Nintendo Switchは現在未対応のため、今利用できるのはPS4のみです。
【Huluを視聴可能な機器(デバイス)】
✔PC
✔スマホ
✔ネット対応TV
✔Amazon Fire TVStickやChromecastなどのメディア端末
✔ゲーム機(現在はPS4のみ)
※対応のTVやメディア端末については数が多く書ききれないので詳細はコチラ
OSのバージョンなど、以下に記載しておきます。
詳細はコチラからも確認できます。

Huluの悪い口コミ解説③:ラインナップに偏りがある
主にラインナップに対して挙がる悪い口コミは以下のようなものです
①日テレ関連の作品ばかり
②映画の新作配信が遅くて少ない
③洋画の吹き替え版が少ない
これは一部正しいです。
①ですが、これは半分事実です。ただ日テレのものしか無いということではないです。
日テレが運営に関わっているので、ドラマの見逃し配信などは日テレのものが中心となります。
最近の話題作で言えば「あなたの番です」や「今日から俺は」などで、地上波未公開映像なども見れました。
②の新作映画の配信が遅いのも事実です。
「新しい作品を早めに見たい」
こういう場合はU-NEXTなどの方がいいでしょう。
※ただしU-NEXTでも新作は有料コンテンツの場合も多いので注意
とは言え「新作をいち早く」にこだわりが無いのなら無視できるポイントではあります。
③については、吹き替えは以前は確かに少な目でしたが、現在は大幅に増えています。
但しデフォルトだと「字幕」再生になっているので、設定画面から「吹替」に変更しておく必要があります。※以下画像参照

体感としてはプライムビデオより吹き替えは多い印象です。
ただ字幕のみの作品もあるにはあるので、洋画はとにかく吹き替えで見たい場合はNetflixの方が強いです。
現在のラインナップは登録前から確認できるので、予め確認してから登録するのがオススメです。
Huluの悪い口コミ解説④:操作性が悪い
以前は確かにちょっと使いにくい部分もあったんですが、アップデートされてかなり使いやすくなりました。
「10秒スキップと10秒巻き戻し機能」など、快適な動画視聴が出来るようになっています。
個人的にはPrimeVideo、Netflix、U-NEXT、dTVと触った中でHuluが一番使いやすかったです。
これも2週間の無料期間に試すのがベストです。
Huluの悪い口コミ解説⑤:解約方法についてのトラブル
解約方法が分かりにくいという口コミがいくつか見受けられたので解約ボタンの位置を下の画像に記載します。
また、解約したのに課金されているというような評判もみられたのですが、まず前提として次回の請求日はアカウントから見られるので、この日になると課金されます。
ここでの注意点は、以下の2点です。
✔アカウントから見られるのは「次の請求が発生する日」
✔なので解約は表示の1日前に行う必要がある
2週間お試し無料期間中に解約する場合も同様です。
なので、予め自分の請求がいつ発生するのかは知っておく必要があります。
これはHuluに限らずどの動画配信サービスでも同じです。
簡易ですが確認方法と解約ボタンの位置を記載しておきます↓
①Hulu操作画面から「アカウント」を選択

②画面下部の「お支払い情報」から確認可能。
※解約もこちらから可能です

まとめ:Huluの悪い評判や口コミは4つのポイントで解決可能

悪い口コミや評判を解決するには、登録前と登録後のお試し期間にそれぞれ2つずつのポイントを押さえておけばOKです。
【登録前にやっておくと良いこと】
✔見たい作品があるかどうか確認しておく
✔どの機器(デバイス)で視聴する予定か決める※動作確認のため
【登録後のお試し期間中にやっておくと良いこと】
✔2週間のお試し期間がいつ終わるのか確認
✔操作や動画に重さを感じないかを確認
これだけで登録後の不満や後悔は格段に減ります。
U-NEXTなど他のサービスを利用する際も一緒です。
ぶっちゃけこれらの口コミや評判は、他の動画配信サービスでも出てくるような内容でもあるので、お試し期間中に疑問点を潰しておけば基本大丈夫です。
Huluに限らず、こうした無料期間を使って実際に試すのが最も失敗の少ない方法です。
登録のやり方が分からない場合は以下の記事で解説しています↓