この記事はアニメ映画の国内興行収入ランキングをまとめ、それぞれ視聴可能な動画配信サービスも併せて記載しています。
鬼滅の刃と千と千尋の神隠しの熾烈な興行収入争いも記憶に新しく、昨今非常に盛り上がっているアニメ映画。
国内アニメ映画史上、最も興行収入を稼いだ上位50作品をまとめました。
見たいけど案外配信サイトが限られていたりするので、まとめています。
これまでの人気作を知りたい場合などにご利用ください。
- アニメ映画の興行収入ランキングTOP50
- 1位【371億】:劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
- 3位【250億】:君の名は。
- 4位【201億】:もののけ姫
- 5位【196億】:ハウルの動く城
- 6位【155億】:崖の上のポニョ
- 7位【141億】:天気の子
- 8位【120億】:風立ちぬ
- 9位【93.7億】:名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)
- 10位【92.5億】:借りぐらしのアリエッティ
- 11位【91.8億】:名探偵コナン ゼロの執行人
- 12位【83.8億】:STAND BY ME ドラえもん
- 13位【78.4億】:ゲド戦記
- 14位【78.0億】:妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!
- 15位【72.4億】:ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
- 16位【68.9億】:名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)
- 17位【68.7億】:ONE PIECE FILM Z
- 18位【64.8億】:猫の恩返し
- 19位【63.9億】:名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
- 20位【62.0億】:ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕
- 21位【58.5億】:バケモノの子
- 22位【55.5億】:ONE PIECE STAMPEDE
- 23位【53.3億】:妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
- 24位【53.7億】:ドラえもん のび太の宝島
- 25位【53.0億】:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
- 26位【51.8億】:ONE PIECE FILM GOLD
- 27位【50.2億】:ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ
- 28位【50.2億】:ドラえもん のび太の月面探査記
- 29位【48.5億】:ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI
- 30位【48.0億】:ONE PIECE FILM STRONG WORLD
- 31位【48.0億】:ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束シェイミ
- 32位【47.6億】:紅の豚
- 33位【46.7億】:劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ
- 34位【45.0億】:ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星ジラーチ
- 35位【44.8億】:名探偵コナン 業火の向日葵
- 36位【44.7億】:平成狸合戦ぽんぽこ
- 37位【44.6億】:コクリコ坂から
- 38位【44.3億】:ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
- 39位【43.8億】:ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス
- 40位【43.3億】:ポケットモンスターベストウィッシュ ビクティニと黒き英雄ゼクロム/白き英雄レシラム
- 41位【43.0億】:ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ
- 42位【42.6億】:ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE
- 43位【42.3億】:おおかみこどもの雨と雪
- 44位【41.1億】:名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)
- 45位【41.2億】:ドラえもん 新・のび太の日本誕生
- 46位【41.6億】:ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク
- 47位【40.0億】:ドラゴンボール超 ブロリー
- 48位【40.0億】:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
- 49位【39.8億】:ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)
- 50位【39.3億】:ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)
- 番外:映画クレヨンしんちゃんについて
- 興行収入ランキングのアニメ映画配信サイト比較表
アニメ映画の興行収入ランキングTOP50
国内で上映されたアニメの興行収入額が大きい順に紹介します。特に8位から上は桁違いの別次元な金額となっています。
ディズニー作品のようなCGアニメは除外しています。
何となく予想出来るかもですが、ジブリ、ポケモン、コナン、ドラえもん、ワンピースといった国民的アニメが特に強いです。
またジブリに関しては2020年にリバイバル上映が行われたことにより、興行収入のランキングに若干の変動が起こっています。
視聴するのにおすすめの動画サイトも併せて記載します。
※本ページの情報は2021年2月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT 等他サイト上にてご確認ください。
1位【371億】:劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

タイトル:劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
興行収入:371億円 ※2021年2月現在
上映開始日:2020/10/16
並みいるメジャータイトルを押しのけ、1位となった『鬼滅の刃』。
映画単体で完結する作品で無いにも関わらずこの興行収入は驚異的です。
2020年に繰り広げられた『千と千尋』との首位争いが話題を呼びました。
地上波アニメからの続きなので、先にアニメ版を視聴しましょう。
未配信
※2021年末~2022年初頭には配信されると予想
2位【316億】:千と千尋の神隠し
タイトル:千と千尋の神隠し
興行収入:316億円
上映開始日:2001/07/20
ジブリ作品のトップは『千と千尋の神隠し』です。
アニメ映画のみならず邦画洋画などを合わせても現在2位で、3位のタイタニックと54億円の差があります。
昨年の再上映で12億円程興行収入を伸ばしました。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
3位【250億】:君の名は。
タイトル:君の名は。
興行収入:250億円
上映開始日:2016/08/26
新海誠監督の名前を一躍有名にし、社会現象とまでなった作品です。
メジャーなシリーズタイトルでも無い単発の作品でこの位置は驚異的です。
中国/韓国で公開された日本映画の興行収入では第1位。
☑U-NEXT(有料)
☑PrimeVideo(有料)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
4位【201億】:もののけ姫
タイトル:もののけ姫
興行収入:201億円
上映開始日:1997/07/12
ジブリ作品の再上映により2020年に8億円近く伸ばしています。
再上映以前はランキング8位(194億円)だったので、その人気が伺えます
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
5位【196億】:ハウルの動く城
タイトル:ハウルの動く城
興行収入:196億円
上映開始日:2004/11/20
ジブリ歴代2位に位置していた作品です(現在は3位)。
ヴェネツィア国際映画祭やアカデミー賞ノミネートなど世界でも高い評価を受けています。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
6位【155億】:崖の上のポニョ
タイトル:崖の上のポニョ
興行収入:155億
上映開始日:2008/07/19
『千と千尋』以降、宮崎駿監督が7年ぶりに原作・脚本・監督を全て担当したジブリ作品です。
大橋のぞみちゃんの歌う主題歌も話題となりました。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
7位【141億】:天気の子
タイトル:天気の子
興行収入:141億円
上映開始日:2019/07/19
『君の名は。』の新海誠監督の新作です。
前作超えは出来なかったもののこちらも大ヒットを飛ばした、映像も美しいアニメです。
ちなみに『君の名は。』は新海誠監督作品では6作目、こちらは7作目になります。
☑U-NEXT(有料)
☑PrimeVideo(有料)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
8位【120億】:風立ちぬ
タイトル:風立ちぬ
興行収入:120億円
上映開始日:2013/07/20
宮崎駿監督のジブリ作品では最も新しい作品。
本作を最後に宮崎監督は長編アニメ製作からの引退を発表しています。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
9位【93.7億】:名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)
タイトル:名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)
興行収入:93.7億円
上映開始日:2019/4/12
『名探偵コナン』映画では歴代トップの興行収入となった作品です。
コナン映画が恐ろしいのは2013年以降ほぼ毎年興行収入の記録を伸ばしているところです。
2021年公開の『緋色の弾丸』は100億越えも期待されています。
☑Hulu(年1~2回無料配信)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
10位【92.5億】:借りぐらしのアリエッティ
タイトル:借りぐらしのアリエッティ
興行収入:92.5億円
上映開始日:2010/07/17
ジブリ作品ですが監督は米林宏昌さんという方で、脚本が宮崎駿さんです。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
11位【91.8億】:名探偵コナン ゼロの執行人
タイトル:名探偵コナン ゼロの執行人
興行収入:91.8億
上映開始日:2018/04/13
大人気キャラ安室透をメインに据えたコナン映画です。
これまでとは一線を画す硬派なテーマになっていますが、爆破シーン。
☑Hulu(年1~2回無料配信)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
12位【83.8億】:STAND BY ME ドラえもん
タイトル:STAND BY ME ドラえもん
興行収入:83.8億円
上映開始日:2014/8/8
CGアニメーションなので今回のアニメ映画とは少し主旨が異なりますが、ドラえもんということで入れています。
中国や香港などでも公開されており、中国/韓国で公開された日本映画の興行収入第2位の作品。
また続編も製作されています。
13位【78.4億】:ゲド戦記
タイトル:ゲド戦記
興行収入:78.4億円
上映開始日:2006/07/29
宮崎吾朗監督/脚本によるジブリ作品です。
父親である宮崎駿監督との確執などで当時話題となっていました。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
14位【78.0億】:妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!
タイトル:映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!
興行収入:78.0億円
上映開始日:2014/12/20
一時期ポケモンを倒すような勢いだった『妖怪ウォッチ』の劇場版です。
原作ゲームやアニメも子供たちの間で大ヒットを飛ばしており、一時代を築いた作品。
☑PrimeVideo
☑U-NEXT(有料)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
15位【72.4億】:ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
タイトル:劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
興行収入:72.4億円
上映開始日:1998/07/18
ポケモン映画の第1作目で歴代最高のヒットを飛ばしたまさに原点にして頂点です。
子供向け作品と思って侮っているとめちゃくちゃ泣かされる、大人も楽しめるアニメ映画です。
またアメリカで公開された日本映画の興行収入第1位の作品でもあります。。
☑PrimeVideo
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
16位【68.9億】:名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)
タイトル:名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)
興行収入:68.9億円
上映開始日:2017/04/15
2017年邦画興行収入ランキング第1位を獲得したコナン映画です。
服部平次や遠山和葉をメインとし、原作に先駆けて大岡紅葉もメインキャラになるなど、その後の原作ともリンクする内容となっています。
☑Hulu(年1~2回無料配信)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
17位【68.7億】:ONE PIECE FILM Z
タイトル:ONE PIECE FILM Z
興行収入:68.7億円
上映開始日:2012/12/15
ワンピースの映画12作目で、最もヒットした作品です。
海軍がメインに据えられたかなり渋いストーリーで、原作ファン程楽しめる内容となっています。
☑U-NEXT(有料)
☑FODプレミアム(有料)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
18位【64.8億】:猫の恩返し
タイトル:猫の恩返し
興行収入:64.8億円
上映開始日:2002/7/20
ジブリ作品で森田宏幸監督の作品。
短編映画『ギブリーズ episode2』と同時上映されました。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
19位【63.9億】:名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
タイトル:名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
興行収入:63.9億円
上映開始日:2016/4/16
『黒の組織』が完全メインのコナン映画です。
事件の推理よりもアクションがメインで、ラムの正体に関する伏線なども出てきたファン必見の作品です。
☑Hulu(年1~2回無料配信)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
20位【62.0億】:ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕
タイトル:劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕
興行収入:62.0億円
上映開始日:1999/7/17
ポケモン映画の第2作目。
原作ゲームの『金・銀』発売に先駆けて公開されたポケモン『ルギア』が登場しました。
アメリカで公開された日本映画の興行収入第2位の作品。
☑PrimeVideo
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
21位【58.5億】:バケモノの子
タイトル:バケモノの子
興行収入:58.5億円
上映開始日:2015/7/11
『サマーウォーズ』『時をかける少女』『おおかみこどもの雨と雪』で有名な細田守監督のアニメ映画4作目です。
☑PrimeVideo(有料)
☑U-NEXT(有料)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
22位【55.5億】:ONE PIECE STAMPEDE
タイトル:ONE PIECE STAMPEDE
興行収入:55.5億円
上映開始日:2019年8月9日
ワンピースの劇場版第14作目で、テレビアニメ放送20周年記念作品。
TVシリーズでも映画の前日譚となるエピソードが放送されていました。
※映画から見ても特に問題なく楽しめます
☑U-NEXT(有料)
FODプレミアム(有料)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
23位【53.3億】:妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
タイトル:映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
興行収入:55.3億円
上映開始日:2015/12/19
妖怪ウォッチの映画第2弾。
1作目程では無いにしろ、こちらも大ヒット作品となりました。
5つのストーリーによるオムニバス形式で構成されています。
☑PrimeVideo
☑U-NEXT(有料)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
24位【53.7億】:ドラえもん のび太の宝島
タイトル:ドラえもん のび太の宝島
興行収入:53.7億円
上映開始日:2018/3/3
藤子プロ創立30周年記念作品のドラえもん映画です。
ドラえもんの映画では歴代最高のヒットを記録しています。
☑Netflix
☑PrimeVideo(期間限定)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
25位【53.0億】:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
タイトル:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
興行収入:53.0億円
上映開始日:2012/11/17
エヴァ新劇場版の3作目で、2021年に完結予定。
『序』『破』から続いているので前2作の視聴は必須となっています。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
26位【51.8億】:ONE PIECE FILM GOLD
タイトル:ONE PIECE FILM GOLD
興行収入:51.8億
上映開始日:2016/7/23
劇場版ワンピースの第13作目。
前作の『Z』超えは成りませんでしたが、こちらも大ヒット作品となりました。
☑U-NEXT(有料)
☑FODプレミアム(有料)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
27位【50.2億】:ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ
タイトル:劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ
興行収入:50.2億円
上映開始日:2007/7/14
やたらとタイトルの長いポケモン映画第10作目の記念作品。
全三部作構成で、『ギラティナと氷空の花束 シェイミ』『アルセウス 超克の時空へ』へと物語が続いていきます。
※今作だけでも完結はします
☑PrimeVideo
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
28位【50.2億】:ドラえもん のび太の月面探査記
タイトル:ドラえもん のび太の月面探査記
興行収入:50.2億円
上映開始日:2019/3/1
平成最後のドラえもん映画作品。
2018年の『宝島』と連続で50億円越えの大ヒットを記録しています。
☑Netflix
☑PrimeVideo(期間限定)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
29位【48.5億】:ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI
タイトル:劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI
興行収入:48.5億円
上映開始日:2000/7/8
ポケモン映画の第3作目。
『ミュウツー』『ルギア』ときて3作連続でアニメ映画興行収入ランキングTOP30入りを果たしています。
☑PrimeVideo
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
30位【48.0億】:ONE PIECE FILM STRONG WORLD
タイトル:ONE PIECE FILM STRONG WORLD
興行収入:48.0億円
上映開始日:2019/12/12
劇場版ワンピースでは初めて原作者の尾田先生がストーリーを担当している作品。
『ONE PIECE』アニメ放送10周年記念作品でもあります。
☑U-NEXT(有料)
☑FODプレミアム(有料)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
31位【48.0億】:ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束シェイミ
タイトル:劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束シェイミ
興行収入:48.0億円
上映開始日:2008/7/19
『ディアルガvsパルキアvsダークライ』から直接続く3部作の2作目。
なお、この映画は「最も前売り券が売れたアニメ映画」としてギネスに記録されています(238万4198枚)。
☑PrimeVideo
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
32位【47.6億】:紅の豚
タイトル:紅の豚
興行収入:47.6億円
上映開始日:1992/7/18
アニメ映画の興行成績日本記録を更新したジブリ作品です。
それ以前の日本記録は『魔女の宅急便(36.5億)』でこれもジブリ映画でした。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
33位【46.7億】:劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ
タイトル:劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ
興行収入:46.7億円
上映開始日:2009/7/18
『ディアルガvsパルキアvsダークライ』『ギラティナ』ときてポケモン映画3部作の完結編です。
前作キャラやポケモンも登場します。
☑PrimeVideo
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
34位【45.0億】:ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星ジラーチ
タイトル:劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星ジラーチ
興行収入:45.0億円
上映開始日:2003/7/19
『アドバンスジェネレーション』シリーズ最初のポケモン映画で、劇場版全体では第6作目に当たります。
☑PrimeVideo
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
35位【44.8億】:名探偵コナン 業火の向日葵
タイトル:名探偵コナン 業火の向日葵
興行収入:44.8億円
上映開始日:2015/4/18
例年興行収入を更新しているコナン映画の19作目。
『ドラゴンボールZ 復活の「F」』が同日公開で、こちらの興行収入は37.4億となっています。
☑Hulu(年1~2回無料配信)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
36位【44.7億】:平成狸合戦ぽんぽこ
タイトル:平成狸合戦ぽんぽこ
興行収入:44.7億円
上映開始日:1994/7/16
高畑勲監督のジブリ作品。
後半の妖怪が多数出現するシーンでトトロやキキなどのジブリキャラが一瞬登場します。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
37位【44.6億】:コクリコ坂から
タイトル:コクリコ坂から
興行収入:44.6億円
上映開始日:2011/7/16
『ゲド戦記』に続く宮崎吾郎監督のジブリ作品。
前作とは違い、父の宮崎駿氏は吾郎監督の就任には反対しなかったとのことです。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
38位【44.3億】:ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
タイトル:ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
興行収入:44.3億円
上映開始日:2017/3/4
コロコロコミック創刊40周年記念作品となるドラえもん映画です。
映画で『南極』が舞台になるのは初めて。
☑Netflix
☑PrimeVideo(期間限定)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
39位【43.8億】:ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス
タイトル:劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス
興行収入:43.8億円
上映開始日:2004/7/17
テレビ東京開局40周年記念作品となるポケモン映画の7作目。
本作から2011年までは同時上映の短編アニメが無くなり、その分上映時間が長くなっています。
☑PrimeVideo
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
40位【43.3億】:ポケットモンスターベストウィッシュ ビクティニと黒き英雄ゼクロム/白き英雄レシラム
タイトル:劇場版ポケットモンスターベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム/白き英雄レシラム
興行収入:43.3億円
上映開始日:2011/7/16
『ビクティニと黒き英雄ゼクロム』と『ビクティニと白き英雄レシラム』の2本同時公開されたポケモン映画です。
ストーリーの基本的な流れは同じですが、登場キャラや劇場で配布されたポケモンが異なる、悪どいゲームと同じ手法の作品。
☑PrimeVideo
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
41位【43.0億】:ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ
タイトル:劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ
興行収入:43.0億円
上映開始日:2005/7/16
ポケモン映画の第8作目で、VHS(ビデオ)が販売された最後のポケモン映画でもあります。
☑PrimeVideo
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
42位【42.6億】:ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE
タイトル:ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE
興行収入:42.6億円
上映開始日:2013/12/7
2009年にTV放送された『ルパン三世VS名探偵コナン』の続編で、前作を見なくても楽しめます。
前作はルパン世界観にコナンらが登場するというイメージでしたが、今作は逆にコナンの世界観にルパン達が入ってくるという形になっています。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
43位【42.3億】:おおかみこどもの雨と雪
タイトル:おおかみこどもの雨と雪
興行収入:42.3億円
上映開始日:2012/7/12
細田守監督のオリジナル作品第2作目。
ちなみにオリジナル作品1作目は『サマーウォーズ(16.5億円)』です。
☑U-NEXT(有料)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
44位【41.1億】:名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)
タイトル:名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)
興行収入:41.1億円
上映開始日:2014/4/19
『名探偵コナン』連載20周年記念作品。
5カ月前に『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』が公開されており、前年の『絶海の探偵(36.3億円)』から短期間にコナン映画が連発していました。
☑Hulu(年1~2回無料配信)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
45位【41.2億】:ドラえもん 新・のび太の日本誕生
タイトル:ドラえもん 新・のび太の日本誕生
興行収入:41.2億円
上映開始日:2016/3/5
『ドラえもん のび太の日本誕生(1989年)』のリメイク作品です。
☑Netflix
☑PrimeVideo(期間限定)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
46位【41.6億】:ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク
タイトル:劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク
興行収入:41.6億円
上映開始日:2010/7/10
『ダイヤモンド&パール』シリーズ完結編。
前売り券を買うと色違いのエンテイ・ライコウ・スイクンのうち1匹をもらえました。
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
47位【40.0億】:ドラゴンボール超 ブロリー
タイトル:ドラゴンボール超 ブロリー
興行収入:40.0億円
上映開始日:2018/12/14
人気キャラ『ブロリー』の登場作品ということもあり、ドラゴンボール映画では最も興行収入の多かった作品です。
全世界で公開され、アメリカで公開された日本映画の興行収入第3位の作品です。
☑FODプレミアム
☑U-NEXT(有料)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
48位【40.0億】:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
タイトル:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
興行収入:40.0億円
上映開始日:2009/6/27
エヴァ新劇場版の第2作目。
1作目の『序』の興行収入は20億だったので倍増しています。
☑PrimeVideo(期間限定)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
49位【39.8億】:ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)
タイトル:ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)
興行収入:39.8億円
上映開始日:2013/3/9
テレビ朝日開局55周年記念作品のドラえもん映画。
第1作目の『のび太の恐竜』から本作(34作目)にかけて邦画史上初のシリーズ累計動員1億人を突破しました。
☑Netflix
☑PrimeVideo(期間限定)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
50位【39.3億】:ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)
タイトル:ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)
興行収入:39.3億円
上映開始日:2015/3/7
ドラえもん映画作品35周年記念作品です。
ニンテンドー3DSでゲーム化もされています。
☑Netflix
☑PrimeVideo(期間限定)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
番外:映画クレヨンしんちゃんについて
「毎年公開されているクレヨンしんちゃんの映画は?」ってなるかもですが、クレヨンしんちゃんの映画興行収入TOP3は以下です。
1位:オラの引越し物語 サボテン大襲撃【22.9億/2015年】
2位:アクション仮面VSハイグレ魔王【22.2億/1993年】
3位:爆睡!ユメミーワールド大突撃【21.1億/2016年】
これ以下もほとんどの作品は10億~20億程で推移しており、安定したヒットを飛ばしています。
☑ABEMAプレミアム
☑PrimeVideo(期間限定)
☑TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
興行収入ランキングのアニメ映画配信サイト比較表
主要な動画配信サイトの比較は以下の通りです。
上記サイトに配信が無い場合は…
劇場版は通常のアニメと異なり、常に配信されている訳ではなく定期的に配信されたり終了したりするパターンが多いです。
年中、いつでも見れるのは『TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVの宅配レンタル』です。
レンタルショップのTSUTAYA(ツタヤ)が運営しており、宅配レンタルの「TSUTAYA DISCAS」と動画配信の「TSUTAYA TV」が1つになった動画配信サービスです。
月額は¥2,659(税抜)とやや高めですが作品数も多く、初登録時は30日間無料で利用できます。
もちろん他の動画配信サービスと同様、無料期間内の解約なら料金は一切かかりません。
見たい作品がある場合はこの宅配レンタルも選択肢にいれてみると良いでしょう。
※お試し期間中の定額レンタル8プランは、DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外です。
※無料お試し期間終了後、宅配レンタル(定額レンタル8プラン)は 新作が8枚まで借りることが可能です。
9枚目以降は旧作のみのレンタルとなります。